オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年12月

竹”害”から竹”財” に

お久しぶりでございます
宮崎の造園、宮崎県児湯郡木城町の庭師
緑屋樹鹿です!

今年も今月の残りわずかでまた新しい年を迎える時期となりました

今年の7月から 緑屋樹鹿 として独立し、
皆様のおかげでやって参りました

今月いっぱいはタイトルにある
竹!竹!竹!の毎日を送っております🎋

というのと縁あって宮崎県国富町の
竹炭の里様の管理竹林の竹林伐採整備に
入らせて頂いております。

私1人ということと初めて竹林を手入れするわけで最初はテンポが悪く探り探り作業をしていました。
しかし、私も素人ではありませんので、日を重ねるごとに要領をつかみ初日の倍量ほどの仕事をこなすこともできました。

まだ作業は今月いっぱいありますが
ケガに注意しながら安全に作業していきます!

また、竹林関係のお仕事で人手が足りない業者様、事業主様いらっしゃいましたら
お声かけください♪

もちろん、個人様からの放置竹林伐採整備も承りますまのでご相談ください♪

お庭仕事もお待ちしておりますー!

残す本年も皆様ご安全に!

iPhoneから送信

椎茸原木や薪原木を伐倒しとくならギリギリ間に合うか… ?

こんばんは、宮崎県児湯郡木城町の庭師、植木屋、造園とお庭のことなら
緑屋樹鹿です!

原木を伐倒しておくならギリギリ間に合うかなって時期ですね…
今日で12月師走に突入しました

なぜギリギリかっていうとこなんですが
我が家木城町でも椎茸や薪の原木になる
クヌギや栗
落葉が始まってますよね

落葉しきっちゃうと『葉枯らし』という工程が踏めなくなっちゃいます。
この葉枯らしというのは葉っぱからの蒸散も利用することで原木の水抜きに一役かってくれる工程なんです。

で、2ヶ月後くらいに玉切りを行うと
椎茸原木には丁度いい水分量になってくれます
薪の場合はそこから薪割りって流れで、原木も多少軽くなってる?くらいになれば運ぶのも少しは楽になりますよね
その間野ざらしですから、薪は濡らしたほうがその後乾燥がしやすくなりますから
と良い事ばかり書いちゃいましたけど

原木を必要とされる方は
お早めに伐倒しておくのをおすすめします

『自分じゃ出来ないよ』って方は
お気軽に緑屋樹鹿までご相談ください♪

iPhoneから送信